本文へ移動

会社案内

代表挨拶

 
 
 弊社は1975年の創業以来約半世紀に渡り電気工事業を営んできました。
これもひとえに弊社に御発注を頂きました皆様のご理解とご支援の賜物と、心から感謝申し上げます。

近年では、COVID-19との共存・社会経済活動の正常化が進むなか、ロシア・ウクライナ情勢など地政学的リスクが顕著化し世界が大きく揺れ動く時代となりました。また欧州・日本国内での夏の40度を超す異常気温・全世界での森林火災など地球温暖化に起因するであろう現象が多く見られるようになりました。
 そのような中でSDGsの 目標7(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)でうたわれている項目に大きく貢献したいと考えております。 地球温暖化が進む中で弊社単独ではとても無理ですが、日本人の粘り強さ・継続は力なりを信じて再生可能エネルギーの開発に寄与することが弊社の社会貢献であり次世代への引継ぎであります。
 全国の大型風力発電・メガソーラー・バイオマスなどの工事において、施工技術をより深化させ再生可能エネルギーと共に飛躍的な成長への一歩を踏み出す年にしたいと思います。 

これからも、何卒変わらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 
                                                                      代表取締役 百目木 聡

会社概要

会社名
株式会社 鶴電工業
所在地〒998-0104 山形県酒田市広栄町二丁目1-3
電話番号0234-43-6330
FAX番号0234-43-6331
代表者代表取締役 百目木 聡
設立年月日昭和50年
資本金
3000万円
従業員数
43
業務内容
大型風力発電所・メガソーラー・バイオマス・自営送電線設計施工・各種建柱工事・鉄塔工事・発変電
主要取引先
株式会社関電工・東北発電工業株式会社・株式会社きんでん((株)FEN)・ 株式会社トーエネック・株式会社ユアテックコスモエコパワー株式会社・日本風力開発株式会社・NECネッツエスアイ株式会社・株式会社東光高岳・富士古河E&C株式会社 他
加入団体
酒田商工会議所/山形県電気工事工業組合/酒田電気工事協同組合
取引銀行
荘内銀行酒田営業部/鶴岡信用金庫東大町支店/日本政策金融公庫酒田支店/商工中金酒田支店

沿革

昭和50年11月4日
鶴岡市大西町7-13にて、鶴電工業有限会社の商号で会社設立・開業する
(資本金 100万円) 創業者 佐藤 市雄
昭和59年4月15日酒田市新橋1丁目14-1へ移転
昭和59年10月19日
一般建設業許可 山形県知事許可(般-59)第700070号 電気工事業 消防施設工事業
昭和61年1月30日資本金を326万円へ増資
昭和62年9月1日
酒田市こがね町1丁目22-3へ移転
昭和63年9月16日資本金を926万円へ増資
平成2年9月13日 資本金を2000万円へ増資
平成9年10月20日
特定建設業許可 山形県知事許可(特-9)第700070号 電気工事業
平成11年2月3日
一般建設業許可 山形県知事許可(般-10) 第700070号 電気通信工事業
平成21年4月28日酒田市こがね町1丁目20-11へ移転
平成23年9月1日代表取締役 佐藤 美津子に変更
平成26年2月8日酒田市広栄町2丁目1-3へ移転
平成26年7月31日
再生可能エネルギーによる発電事業・売電事業開始
平成26年11月11日不動産賃貸業開始
平成28年1月31日代表取締役 百目木 聡に変更
平成28年7月1日商号を鶴電工業 有限会社から株式会社 鶴電工業へ変更
平成28年8月株式会社スマートテックと代理店契約を結び、小形風力発電機の販売・小形風力発電所建設を開始する
平成29年10月20日
一般建設業許可 山形県知事許可(特-29)第700070号 電気通信工事業
平成30年11月27日
特定建設業許可 山形県知事許可(般-30) 第700070号 電気工事業
平成30年3月29日
資本金を3000万円へ増資
令和1年9月30日
デジタルグリッド株式会社に5000万円の出資

お気軽にお問い合わせください

株式会社鶴電工業
〒998-0104
山形県酒田市広栄町二丁目1-3
TEL.0234-43-6330
FAX.0234-43-6331

山形県知事許可(特-30)
 第700070号
1
4
9
6
2
4
5
TOPへ戻る