会社案内
代表挨拶
私どもは2019年11月に創立43周年の節目を迎えました。これもひとえに弊社に御発注を頂きました皆様のご理解とご支援の賜物と、心から感謝申し上げます。40年を越える歴史の中で、当社は人の生活に明かりを、工場に動力を、と社会インフラ整備を通じて、人が快適で安心して社会活動ができるように取り組んでまいりました。
今、時代は化石燃料を必要としない再生可能エネルギーへと加速度的にシフトしております。報道によれば洋上風力発電・1カ所で原発1基分の発電が見込めると試算されております。今後、着実に陸上から洋上風力発電へと開発推進が進む事と思われます。
弊社は日本各地の大型風力発電・大規模メガソーラー・変電設備などの工事において、弊社の経営基盤である強電部門・特に特別高圧の施工を行っております。それらの施工技術をより深化させ、再生可能エネルギーと共に持続的成長を行ってゆく所存でございます。これからも、何卒変わらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 百目木 聡
会社概要
会社名 | 株式会社鶴電工業 |
所在地 | 〒998-0104 山形県酒田市広栄町二丁目1-3 |
電話番号 | 0234-43-6330 |
FAX番号 | 0234-43-6331 |
代表者 | 代表取締役 百目木 聡 |
設立年月日 | 昭和50年 |
資本金 | 3000万円
|
従業員数 | 60名
|
業務内容 | 発変電・配電・内線・プラント・風力発電所建設・太陽光発電所建設 防災無線・電気通信・特殊通信 |
主要取引先 | 国土交通省・山形県・酒田市・株式会社関電工・東北発電工業株式会社・ 株式会社きんでん・富士古河E&C株式会社 株式会社荏原製作所・株式会社東光高岳・株式会社かんでんエンジニアリング・株式会社フジクラエンジニアリング 他
|
加入団体 | 酒田商工会議所/山形県電気工事工業組合/酒田電気工事協同組合 |
取引銀行 | 荘内銀行酒田営業部/鶴岡信用金庫東大町支店/日本政策金融公庫酒田支店 |
沿革
昭和50年11月4日
| 鶴岡市大西町7-13にて、鶴電工業有限会社の商号で会社設立・開業する
(資本金 100万円) 創業者 佐藤 市雄
|
昭和59年4月15日 | 酒田市新橋1丁目14-1へ移転 |
昭和59年10月19日
| 一般建設業許可 山形県知事許可(般-59)第700070号 電気工事業 消防施設工事業 |
昭和61年1月30日 | 資本金を326万円へ増資 |
昭和62年9月1日 | 酒田市こがね町1丁目22-3へ移転
|
昭和63年9月16日 | 資本金を926万円へ増資 |
平成2年9月13日 | 資本金を2000万円へ増資 |
平成9年10月20日
| 特定建設業許可 山形県知事許可(特-9)第700070号 電気工事業
|
平成11年2月3日
| 一般建設業許可 山形県知事許可(般-10) 第700070号 電気通信工事業
|
平成21年4月28日 | 酒田市こがね町1丁目20-11へ移転 |
平成23年9月1日 | 代表取締役 佐藤 美津子に変更 |
平成26年2月8日 | 酒田市広栄町2丁目1-3へ移転 |
平成26年7月31日
| 再生可能エネルギーによる発電事業・売電事業開始 |
平成26年11月11日 | 不動産賃貸業開始 |
平成28年1月31日 | 代表取締役 百目木 聡に変更 |
平成28年7月1日 | 商号を鶴電工業 有限会社から株式会社 鶴電工業へ変更 |
平成28年8月 | 株式会社スマートテックと代理店契約を結び、小形風力発電機の販売・小形風力発電所建設を開始する |
平成29年10月20日
| 一般建設業許可 山形県知事許可(特-29)第700070号 電気通信工事業
|
平成30年11月27日
| 特定建設業許可 山形県知事許可(般-30) 第700070号 電気工事業
|
平成30年3月29日
| 資本金を3000万円へ増資
|
令和1年9月30日
| デジタルグリッド株式会社に5000万円の出資
|